最近、自分自身の活性が上がって週末が待てない日々。
この前の結果も遠い昔に感じます(笑)
先週末は祝日にも仕事があり、土曜の遅い時間から出撃。
この日はセリさんも出られてるとの事で、道中にタヌキ注意情報を頂き安全運転で管釣りへ(笑)
到着するとまぁまぁの人出。外側は満員御礼・・・結構寒いよ?皆さんwww
セリさんと挨拶を交わすと、今日は渋いとの事。
やはり、この時期そう甘くはないよね・・・(苦笑)
そそくさと準備し、なんとか外側で撃てる場所を確保し調査するも異常無し。
先週釣れた時とは違い、流れがあまり感じられず期待度も下がり気味。
仕方が無いので、場所移動しつつよさげなポイントを探る。
明暗の境目を中心に探ると、20センチUP位のメバル・・・
しかも、お腹パンパンでキープする気にもなれず、ALLリリース。
魚の居るレンジは低く、釣れ続く感じでもないので、場所移動&場所移動。
ちょっと良さそうな場所では釣れてもメバル。
豆アジも居なくなったし、水温が低いんでしょうかね?
去年も豆アジ居なくなったら、小メバルラッシュだったし・・・
まぁ釣れるだけマシなのでウロウロしてると、最初人が多かった場所で空きが有りそう。
だけどどうかなぁ?なんて戻って来られたセリさんと話をしていると、ヒロさん登場!
セリさんのブログでの武勇伝はかねがね読ませていただいてたので、凄腕お2人を前に緊張しまくり(汗)
現実とインターネット上の出来事との区別ができなくなりそう(笑)
しばらくお話に参加させて頂き、ヒロさんは帰られるとの事で、
セリさんと最後に人の多かった場所へ入る事に。
最初は反応が悪かったが、徐々にライズらしいものが確認できるようになってきて、
状況が良くなってきた?なんて思ってると、かすかなバイト!
これを待ってたとばかりにフッキングを入れ、速攻で抜き上げネットイン。
1発では決まりませんでしたが(笑)
25センチ位のアジ、やっと1本。
セリさんも同じ位のタイミングでアジを何本か揚げとられました。
その後、自分にはバイトがなくなり、周りのライズが気になるけど、
レンジを上げても掛からないし、多分メバルだろうなぁなんて横目で見ると、
バシバシメバル掛けとられるじゃないですか!
結構うねりも強く、足場も良く無い場所なのに流石!!
気がつくと、ちょっとだけしましょうかって言ってたのに1時間も経ってる(爆)
そろそろ上がりましょうと合図を送り、本日終了。
結構釣られてたので、気になって聞けばとあるリグでバシバシ掛けとられたそうですが、
その発想は自分には無く感心しました。
ご一緒させて頂き、参考になる事が一杯。感謝です!
んで、迎えた日曜日の晩、我慢できずついつい出撃(笑)
この日はうねりが強く、外側は波の花?が出来てる・・・
っていうか、身の危険を感じるくらいのうねり方・・・
とりあえず、立てる所で外側調査するも反応ゼロ。
湾内も反応がなく、ここ位かな?って所の流れ込みで、
強めのバイト?
ヒラヒラ・・・??
まさか・・・
あぁ君か。なんで今頃・・・(笑)
今日はダメっぽいんで、別のPへ移動。
小メバルにでも癒されるかと、小規模漁港へ。
そういえばと思い、セリ氏が爆ってたとあるリグが気になり、
操作方法を思い出しながら見よう見まねでやって見ると、
・・・こりゃ釣れる(爆)
色んなワームを試して小一時間遊んで終了。
最大で20センチ有る無し位でしょうか。
結構楽しめました。
再び、は当分おあずけかな(笑)