たまには。

テツ

2010年01月18日 00:29


この所、リールのパーツ集めが趣味になってる。

アジ、メバル用のパーツ集めも大体終わり、あとは部品が来るのを待つだけ。

天候的には出撃出来そうなんだけど、休みも会社がらみの

資料に目を通しとかなきゃならず、出撃もできない・・・

はやく、74S-SVFに慣れてガンガン水揚げしたいとこなんだけど。

そんなこんなで、道具の整理しました。



今まで、袋のままバックに詰め込んでたんだけど、いざ使う時に不便で、

どうにかしたいと思ってたんだけど、この前釣具屋に行った時、丁度良い物が!

最初からスリット付きのマットがひいてあるんです。

適当な大きさのボックス買って、会社で余った黒いマット合わせて作ろうと思ってたんだけど、

手間が省けたし、思ったよりきれいに収納できた。しかも、500円位だったような。

今度何個か追加して、よく使うワームをセットしたまま収納したり、

1g以下のジグヘッドも整理しようかな、なんて考えてます。

似たような大きさのジグヘッド、適当に入れてると重さがわかんなくなっちゃうんだよね。

まぁ、投げてみりゃ大体分るんだけど(笑)



話は変わるけど、みなさんジグヘッドって直結してます?

自分は今まで直結してたんだけど、去年、年末に釣り納め行った時、

小さいスナップみたいなのを初めて使ってみた。

すばやくジグヘッドの重量変えたい時なんか良いかなと思って。

途中で重量変えたいなぁと思っても、面倒で変えない事もあって、

スナップ使えば変えるかなと思ったんだけど・・・

でも、これが何かしっくりこない。速攻で直結しなおし(笑)

ジグヘッドの動きがイメージしにくくなったというか、ま、感覚的な事なんで、

実際はあまり関係ないかもしれないけど(笑)

今、2lbのフロロ使ってるんだけど、夜の寒い中、しかも手袋したまま細い糸結ぶのって結構大変。

ついつい横着しがちのズボラなオレ(爆)

しかも、面倒になったらキャロに変えて、ロッドの構えとかで大雑把にレンジ変えてやってた・・・

これじゃ釣れんわな(苦笑)

今年は専用ロッドもあるし、モチベーションが去年とは違う。

ジグヘッド整理したから、頑張って直結で細かく変えるようにしてみよ。

今年の目標の一つにしとこう。







あなたにおススメの記事
関連記事