ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
テツ
テツ
”釣れたんじゃない、釣ったんだ”が目標ですが、
思うように釣れるのは稀です。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年03月29日

散財の誘惑

最近の悪天候にやられっぱなしで、出撃の機会を失っているテツです。

そんな中、遂に・・・




















ヤッてしまいました!!










































’10セルテート2004

長いこと迷ってたんだけど、ついつい・・・(笑)

仕事で頑張ったご褒美になんて、子供みたいな理由でおねだりすると、

意外や意外!!簡単に許可が(喜)

何でもいいんだ!手に入れる為の理由なんて。


まぁ、それはさておき、感想を少々。

回した感じはフィーリングもよく、軽め。

この感じが長く続けばいいんだけど。

ハンドルは分解してみると、ベアリング無し・・・・

速攻で追加・調整です(2BB追加可能)

スプール外すと、スプールメタルカラーが確認でき、

サイズを測ってみると、2.5㎜厚で手持ちのベアリングじゃ追加できない。

微妙にサイズ変えてきてるねぇ。

あと、ネジが殆どトルクスになってて分解するには、専用工具いりますね。

ラインローラー部もトルクス。しょっちゅう分解してる自分にはちょっとイマイチかな?

でも、分解図みたら、ラインローラーにパッキンがついてるんで、多少はましかな。

ラインローラーがルビ、イグ系か、ハイパーカスタム系か気になる所。

実家の工具箱にトルクスあったから今度分解してみよっと。

うわさのローターですが、肉厚が薄い!!1㎜弱くらい!?

カタチもエグイ。

落としたら一撃で粉々ですね。(どんなリールでも落としたら壊れるか)

総合的には満足してます。

耐久性は使ってみて確認ですね。

初期ロットは避けたかったんですが、誘惑には勝てず・・・(笑)



これで、釣りに行く楽しみがまた一つ増えた(笑)

ってゆーかアジ用?の道具がどんどん増えてる・・・

あぁ早く使いたいなぁ。






  


Posted by テツ at 12:01Comments(0)ライトゲーム

2010年03月14日

爆風の中


3/12 23:30~

無謀にも爆風の中出撃(笑)

まぁ、この日しかでれないんだから仕方がない。

風の避けれるヌルイポイントでのんびりって感じ。

何が釣れてるのか状況が掴めないので調査です。



こういうコンデションの悪い日はよく知ってる場所へ。

西側に行ってきました。

実際現場に着いてみると、ある程度予想してたがここまでとは・・・

あまりの風に、向かい風じゃリグが着水しない(笑)

ってゆーか他の釣り人誰もいない。普通こんな日は家にいるか。

気にせず、風の避けれる方向に移動するも反応無し。

ここは、ムリと判断して更に西へ。



南風の影響が少ない某漁港へ。

予想通り風の影響は少ないけど、たまに突風が(笑)

ま、何とかなりそうなので、ここで再スタート。

今日は最近仕入れたウェイトストッパーのテストも兼ねてたんで、早速チェンジ。

1gのウェイトストッパー+ガン玉フックとワームはアジキャロスワンプ紫外線発光クリア?

すべて初めての使用。

堤防はちょっと危なげなので、湾内で気になる所を撃っていきます。

久しぶりにアタリがあるも、掛けれず。

ここでワームチェンジ。

最近のお気に入りはレインのワーム。

アジリンガーピンクへ。

かすかに見える藻スレスレのコースを狙ってキャスト。

風のある日は練習になるね(笑)

レンジを変えつつ探ってると、深めのレンジで鈍いバイト?!って言うか違和感。

確信が持てないままで、とりあえずアワセると重量感!!

しかし、数秒でフックアウト・・・

感触がまぁまぁよかっただけに残念。

この後、散発的にアタリがあるものの、掛けれずワームチェンジを数回繰り返し。

そうこうしてると、湾内の足元にワッサー茂ってる藻の先に、ピンスポットで藻が・・・

気になって、ビームスティック銀河に替えてキャスト。

着水直後に突風が!

突風の中かすかに何か感じた気がしたので、アワセ。

「ぐぐぐ!!」

やっと掛けれた(笑)

しかし、ここは藻が沢山・・・

藻の隙間を縫いながら寄せ、足元で一気に抜きあげ。

一瞬藻に巻かれそうになったけど、何とかなりました(汗)






あんまり大きくないけど、メバルです。
結構元気よかった。

だけど、後が続かず、集中力が・・・

気分転換に藻の間にリグを落とし小メバルと遊んでたら、

・・・・・


































何これ?(爆)

ウニ?オニヒトデ?

気持ち悪いぃぃぃぃぃ(涙)

しかも、針が掛かってるんじゃ・・・

プライヤーでグリグリしてなんとか外し、丁寧?に海へお帰り頂きました。



風が強くなってきたので、もう一箇所の風除けPへ。

磯絡みでいい感じなんだけど、人が多くて敬遠気味。

今日は流石にすくないので、やってみる事に。

釣れるのは釣れるけど、小メバルばっかり・・・

雨も降ってきたので終了する事に。

今日は10匹くらい?掛けれたけど、殆ど小メバル。

アジまわってこないかなぁ。























  


Posted by テツ at 00:20Comments(2)ライトゲーム