2010年05月09日
出れない夜は
GWも終わり、連休ボケがまだ抜けませんが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
週末なのに出撃できず、ヒマなのでついついこんなことを・・・

・・・オーバーホール(笑)
すっかり出番が少なくなってしまったkix君。
こんな機会でもないと、メンテしませんし・・・
フィーリングがちょっと悪くなってきてたし。
リアル4系は分解しない方がいいなんて言いますが、
やってみると何てことないですね。
・・・分解は(爆)

ちょっとてこずったのは、メインシャフト抜くの位でしょうか?
意外と簡単。でも、ワッシャーの付いてた位置は要注意。
ベアリングとか、ドライブギアに張り付いてるので、
しかも、ワッシャー薄いんで、すぐ曲がりますよ!
一通り分解して、磨耗状況チェック。
ん・・・大丈夫そう。だけど、給油しすぎで、
ボディの中、グリスだらけ・・・(汗)
釣行毎に軽く給油してたから、蓄積されてたのね。
ブレーキクリーナーで洗浄。
あ、写真とってないけど、ドライブギアとオシレートギアには
振動吸収用?のOリングが入ってるので、ブレーキクリーナー
吹きかけないほうが無難です。
そんなこんなで、ギアにグリス塗って、組立・調整。
ボディ等、ネジの締め具合でフィーリング変わるから要注意です。
本来は、ワッシャー注文して調整するのが正しいんでしょうが、
めんどくさいんで、省略(笑)
んで、分解・洗浄・組立・調整で約1時間位。
完成です。

フィーリングも復活!いい感じです。
エギングでも始めて?使ってやらねば(笑)