ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
テツ
テツ
”釣れたんじゃない、釣ったんだ”が目標ですが、
思うように釣れるのは稀です。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年02月26日

○○○修行

お久しぶりです。

週末毎に大荒れで満足に出撃できない悶々とした日々。

アジの釣果も聞こえて来なくなってて…

なので寒くても遊んでくれるターゲット狙いで出撃です(笑)

2月27日 23:00~

晴れてたので出撃したものの、いく先々で立ってるのも

やっとな位の猛爆風!!

3ヶ所位回ったけどどこも同じ…

仕方ないので少し遠い風に強いPへ。

今回ばかりは出来るだけ風の影響受けたくなかったので。

と言うのも、PEを使ったメバルプラッキングを思いつきまして(笑)

前の週にJHで小メバルと遊んでて思いついた訳ですが、

アジが釣れないなら思いきってJH使わず修行してやろうと♪

久々にチューブラーの76SVFとカルディアkixに

1503プレッソ?替えスプールをセットしスタート。

風に強いとはいえラインが流されなかなか

狙った場所をトレースできない。

トップから始めたんだけど、反応無いのでシンペンへチェンジ。

そこで風が若干収まり狙ったラインをトレースすると、

フォール中に『ゴッ!』明確なバイト♪

ヘッドシェイクか?ゴゴゴと伝わる魚の感触。

抜き上げると20センチあるなしのメバル!




実は今までハードプラグで掛けたのはセイゴかフグ位(笑)

いつもはすぐにJHにチェンジし坊主逃れしてそのままって流れが多く。

まぁサイズはどうあれ嬉しいもんです。

そうしてるとまた風が強くなってきて四苦八苦。

なんせラインが巻き上げられて堤防に接触しそうになり、

トレースできるラインが限られてきた。

ラインスラック回収してるとバイトに気づく時も数回…

小メバルを数匹掛け、活性自体は段々高くなってきてて時折ライズも見られる。

こんな寒い中でも魚は食べないといけないんだなぁと当たり前ながら感心。

そんな中潮の流れが変わってきたので、トレースするラインを変えると、

『ゴゴッ♪』





この日最大22センチ。

この直後爆風プラス雨で終了。

あぁ楽しくなってきた所だったのに。

コンディションが悪くてもなんとか釣りになったし、

なにより釣れる事がわかっただけでも大収穫。(今更ですが。。。)

この冬はプラッキング修行を積みたいとおもいますww


  


Posted by テツ at 20:10Comments(2)ライトゲーム