2009年10月20日
デーゲーム
今日は用事もあり、仕事は休み。
って事で空いた時間は自由時間(笑)
携帯で波情報をチェックすると・・・
おお!風もあるけど波もある。
これは行かねば
潮回りはちょうど干潮時間に当たる感じ。うーん・・・
ま、大丈夫でしょ。
早速朝から行って来ました。
よく行く釣場に着くと波の音!
気持ちが焦ります(笑)
タックルの準備もそこそこに現場へGO!!
辺り一面サラシが出ています。
これはいける
サラシが出てるとなんか萌える(笑)私、サラシフェチです。
風向きでルアーはあんまり飛ばなそうだけど、気にしない。
早速、お気に入りのサスケをセット。

アムズデザイン(ima) sasuke SF-120 裂波
キャストすると、やはり風が強く、狙った方向よりだいぶ流される。
風向きを確認しながら、キャストコースをアジャスト。
するとすぐに、
「ゴゴン!!」
よしっ!、きた!!
元気いーね!ドラグからチリチリラインが出る。
引きはあまり大きそうじゃないなぁ。
でも、予想通りにでるとやっぱり嬉しい(笑)
今回は慎重に寄せてきます。
魚体を見ると、うーん。やっぱり「鱸」サイズじゃない(贅沢言いすぎ?)
波にもまれる魚をネットイン!
ジャスト50㎝のシーバスでした。
まだまだ釣れそうなので、こいつはリリース。
ルアーローテしながら、似たようなレンジを通して、気になるところをチェックするけどあたりなし。
あれーおっかしーなー?まだまだ釣れそうなのに。
アピールが足りないか?と思いルアーをサイズアップ。
ショアラインシャイナーのSL14をセット。

ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナー SL14 F-G
これの赤金(レアカラー?)
風が強い場合、上手にキャストしないと、空気抵抗が大きくなり、
安定した飛行姿勢になりにくいけど、一発でいいコースに着水!
さあ、くるか?なんて身構えてると、
「コッ!」
とりゃ!!!合わせを入れると手応えあり!
今回も、ロッド下げめでエラ洗い対策しつつ、慎重に寄せてきます。
波が若干高くなってきて、ランディングに手間取ったが何とかキャッチ。
これも50㎝位のシーバスでした。
でも、フックがエラに当たってる・・・・
食べごろサイズだし、キープしときました。
携帯でゴメンなさい(汗)

まだ出るかなんて思いながら、1時間位粘ったけど、昼過ぎに終了。
追加はありませんでした。
あぁ、ロッドのパワーにあった魚が釣りたい。
って事で空いた時間は自由時間(笑)
携帯で波情報をチェックすると・・・
おお!風もあるけど波もある。
これは行かねば

潮回りはちょうど干潮時間に当たる感じ。うーん・・・
ま、大丈夫でしょ。
早速朝から行って来ました。
よく行く釣場に着くと波の音!
気持ちが焦ります(笑)
タックルの準備もそこそこに現場へGO!!
辺り一面サラシが出ています。
これはいける

サラシが出てるとなんか萌える(笑)私、サラシフェチです。
風向きでルアーはあんまり飛ばなそうだけど、気にしない。
早速、お気に入りのサスケをセット。

アムズデザイン(ima) sasuke SF-120 裂波
キャストすると、やはり風が強く、狙った方向よりだいぶ流される。
風向きを確認しながら、キャストコースをアジャスト。
するとすぐに、
「ゴゴン!!」
よしっ!、きた!!
元気いーね!ドラグからチリチリラインが出る。
引きはあまり大きそうじゃないなぁ。
でも、予想通りにでるとやっぱり嬉しい(笑)
今回は慎重に寄せてきます。
魚体を見ると、うーん。やっぱり「鱸」サイズじゃない(贅沢言いすぎ?)
波にもまれる魚をネットイン!
ジャスト50㎝のシーバスでした。
まだまだ釣れそうなので、こいつはリリース。
ルアーローテしながら、似たようなレンジを通して、気になるところをチェックするけどあたりなし。
あれーおっかしーなー?まだまだ釣れそうなのに。
アピールが足りないか?と思いルアーをサイズアップ。
ショアラインシャイナーのSL14をセット。

ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナー SL14 F-G
これの赤金(レアカラー?)
風が強い場合、上手にキャストしないと、空気抵抗が大きくなり、
安定した飛行姿勢になりにくいけど、一発でいいコースに着水!
さあ、くるか?なんて身構えてると、
「コッ!」
とりゃ!!!合わせを入れると手応えあり!
今回も、ロッド下げめでエラ洗い対策しつつ、慎重に寄せてきます。
波が若干高くなってきて、ランディングに手間取ったが何とかキャッチ。
これも50㎝位のシーバスでした。
でも、フックがエラに当たってる・・・・
食べごろサイズだし、キープしときました。
携帯でゴメンなさい(汗)

まだ出るかなんて思いながら、1時間位粘ったけど、昼過ぎに終了。
追加はありませんでした。
あぁ、ロッドのパワーにあった魚が釣りたい。
Posted by テツ at 14:04│Comments(0)
│シーバス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。